2019-02-10 / 最終更新日時 : 2020-11-12 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 初めてホームページを準備する方へ この記事は、これからホームページを準備しようとしている小さな事業の方のために書きました。 ホームページはワードプレス? ホームページといえば「WordPress(ワードプレス)」。ワードプレスは今でも人気で、個人にも企業 […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 もち月りえ 売り方の考察 プチ起業、おうち起業、ママ起業の女性たちは経営者なのか勝手に考察 あまりこういう言い方はしたくないのですが、特にプチ起業やおうち起業やママ起業というカテゴリーにいる人たちは自分が経営者であるという意識が薄いような気がします。 経営管理をしていない 良い例が経理。 経理って […]
2020-10-13 / 最終更新日時 : 2020-10-13 もち月りえ ウェブ集客 あなたの集客にウェブは本当に必要? 今日は、「そもそも自分にウェブが必要なのか?」という大胆なテーマでいきたいと思います。 というのも、私はこれまで ウェブが苦手(TT) インターネット?よくわからない(TT) 何からやっていいのやら(TT) という方々に […]
2020-09-12 / 最終更新日時 : 2020-09-13 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 Facebookのセキュリティ強化のための乗っ取り防止策 Facebook上は相変わらずアカウントの乗っ取りが横行していますね。2020年に入ってからは謎のメッセージを送ってくるというケースが目立ってるようです。 メッセージの送り主は「この人誰だっけ?」「懐かしいな、なんだろう […]
2020-08-12 / 最終更新日時 : 2020-08-27 もち月りえ ウェブ集客 検索表示1位なのに集客できないのはなぜ? 今まで関わったホームページのアクセス動向を見ていると、時々「SEOってやる意味あるのかな」と思うことがあります。誤解を招きそうですが、もちろん、ホームページやブログを自分で管理・運営するにはSEOの知識はある程度は必要で […]
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-05 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 noteを書いた方がいいんですか?に答えるなら。 先日のオンライン講座で、noteに興味があるという声を聞きました。メール講座でもnoteを紹介していますが、ブログをどう書き分けるか?が悩ましいんですよね。 「基本は自分のホームページに記事を書く」なのですが、noteは […]
2020-07-31 / 最終更新日時 : 2020-08-05 もち月りえ mailmagazine インスタグラムの「タグ映え」って何?タグが映えるとどうなる? インスタを活用している個人教室やサロンは多いです。写真も動画もライブも配信できるので、教室業との相性は抜群。 2019年総務省が発表した資料によると、インスタの利用者は年々増加傾向にあります。アカウントが増加するというこ […]
2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-07-14 もち月りえ ウェブ集客 インスタの投稿がブログ代わりになってる気がする件 最近、たんぱく質摂取がマイブームの私です。なのでインスタでハッシュタグに「#たんぱく質」を入れたりなんかしています。笑 この投稿をInstagramで見る 最近の朝習慣。 娘が買ったやつのおこぼれ。 「LAVAザ・ヨギー […]
2020-06-02 / 最終更新日時 : 2020-07-05 もち月りえ ウェブ集客 ウェブ集客の悩みは十人十色。ググっても答えは出てこない。 ウェブ集客についての情報はネット上にたくさんあり、ほとんどがブログやSNSのことに触れています。例えば検索されるにはどんなブログを書けばいいか?とか上位表示されるにはどんなタイトルをつけるか?とか。他にはSNSの発信方法 […]