Facebookメッセンジャーの「オンライン中」の連絡は必要ないという人へ
*このブログは2017年4月15日に投稿したものです。現在はメッセンジャーアプリの仕様が変更されています。
こちらのページ(メッセンジャーアプリの「オンライン中」を消す方法(2018年2月現在))もあります。
***
Facebookのメッセンジャーアプリ、使ってますか?
Facebookの画面を開かなくても、メッセージ機能だけを使える便利なアプリ。Facebookを開いちゃうと、友だちの投稿をダラダラと見てしまうので、仕事中はキケン^^: なのでわたしは、メッセンジャーアプリを活用しています。
このアプリはパソコンでも使えますよ。わたしは仕事の邪魔にならないように、パソコンではFacebookを開かず、メッセンジャーだけ開いています。
これで、仕事の連絡が入ってもすぐに見れるし便利です。
Facebookメッセンジャー
https://www.messenger.com
知りたい?友達のオンライン状況
しかしですね、便利なメッセンジャーなのだけど、わたしにとって余計な機能があります。
それは、「〇〇さんがオンライン中です」っていうお知らせ機能。
メッセージを送信したい相手がログイン中かどうかを確認できる、ということもあるかもしれないけど、アプリを開いたままになってるだけでも「オンライン中」になるのであまり意味ないような。
オンライン中だからって、すぐに対応するかどうかだってわからないですよね。だから、この機能はわたしにとっては「サービス過剰( *`ω´)」なものなのであります・・
オンライン中を非表示にする方法
確か、Skypeもオンライン、オフライン、オンライン状態を隠す、退席中、なんて色々選べましたね。メッセンジャーも表示or非表示を選べます。(あーよかった)
設定すれば、自分のオンライン状態を非表示にできると同時に、友達のオンライン状態も非表示になり通知がなくなります。
①スマホで設定(iPhone)
メッセンジャーアプリを開いて、下図の番号順にタップして設定できます。
②パソコンから設定
左上の歯車マークをクリックすると、以下のメニューが出るので、「オンライン中の連絡先」をクリックします。
すると、下図の画面に。デフォルトではオンになっているので(グリーンで表示)、クリックしてオフにすると下図のようにグレーで表示されます。
これでよしと。
この体験で思った「サービス」の難しさ
サービス提供って難しいですよね。お客様やユーザーに良かれと思ったことでも、満足度が低い場合もあるし。
お客様に選択してもらうというのは基本だと思うけれど、デフォルトの状態をどうするか?というのが悩むところ。
サービス提供側の利益を優先するとお客様の満足度は下がりやすいし、逆だとこちらのメリットがない。ちょうど良い折り合いのつくところを見つけるためには、いろいろと試して反応を見ることが必要だなあと思いました。
おそらくFacebookもいろいろ試しているのでしょうが、国によって文化が違うから同じサービスでも反応はいろいろなのでしょうね。