2018-12-23 / 最終更新日時 : 2018-12-23 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 Facebookは投稿内容で繋がるかどうか決めていいと思う Facebook離れ、Facebookはオワコン(終わったコンテンツの意味=廃れた)など言われて久しいですよね。 でも、個人事業主やフリーランス、小規模事業の経営者の間では廃れてる感じはあまりしません。現在も交流会などで […]
2018-10-24 / 最終更新日時 : 2018-10-24 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 謙遜してばかりはいつまでも同じ場所に居続けるだけ 小さくても事業をはじめて、いろんな人に会ったり紹介されたりすると思うんですけど、時々「私なんて」とか「私が行くところではない」とか、そういう謙遜じみたことをいう人がいます。 それってすっごくもったいないなと思います。 気 […]
2018-06-24 / 最終更新日時 : 2018-06-24 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 必要なのはコンサルタントよりビジネスパートナー 事業に限らずだけど「考えること」と「実行すること」は何をするんでも必要不可欠なことですよね。コンサルタントは考えることはできても、それを「実行すること」はできませんしね。 自分で考える力があれば 「起業」「開業」し始めの […]
2018-06-01 / 最終更新日時 : 2019-02-03 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 ウェブ解析士の勉強始めて思ったことつれづれ 私は「専門用語を使わない初心者にやさしいウェブ集客のコンサルタント」というポジションを取っているつもりなのですが、私だって専門用語は大の苦手です。 今、ウェブ解析士試験にもチャレンジすべく勉強中なのですが、このテキストは […]
2018-04-18 / 最終更新日時 : 2018-10-24 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 どうでもいい話だけど書いておく。カラーセラピストだったのになぜ今ウェブコンサルタントなのか わたしがオーソーマというカラーセラピーに出会ったのは38歳の時。きっかけとなったのは、ママ友とのトラブルからでした。 トラブルと言っても今思えば大したことではありません。当時のわたしは自分の心の中に、得体の知れないモヤモ […]