2019-02-06 / 最終更新日時 : 2019-02-07 もち月りえ 売り方の考察 「応援したくなる企業」の時代:売り込まないで「売る」方法は?に答えてくれる本の紹介 *この記事は2014年10月17日に書かれたものを、2019年2月6日に内容を編集して更新しています。 今回ご紹介する本は、多業種に関わるマーケティングの大手広告代理店博報堂だからこそわかる、市場について書かれている本で […]
2018-03-05 / 最終更新日時 : 2018-10-30 もち月りえ 売り方の考察 集客や起業の悩みやモヤモヤは「素直さと行動力」で解決する(ビジネス本の紹介) 数々のビジネス本を読んで来て、「もういいかな、本は。」と思ってたところに、引きの強いタイトルに押されて読んでみたら、意外に面白かった本。 小さくても勝てます さかはらあつし ダイヤモンド社 読 […]
2017-12-26 / 最終更新日時 : 2019-02-12 もち月りえ 売り方の考察 お客様に愛される秘密を全公開中の未来食堂さんの本「ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由」 *このブログは2017年3月16日に書いたものを、2017年12月26日に追記、更新したものです。 ビジネス書は結構たくさん読んでますが、最近読んだ2冊の本がとても良かったので、今日はそのうちの1冊をご紹介します。 ただ […]
2016-05-07 / 最終更新日時 : 2020-01-21 もち月りえ 売り方の考察 生活の中でビジネス脳は鍛えられる!『マーケット感覚を身につけよう/ちきりん著』 マーケティングとは「市場活動」とか『販売戦略」という意味です。つまり、自分の商品やサービスをどうやって売るか?を考えることがマーケティングなのです。だから、会社じゃなくても小さいビジネスでも必要不可欠なことなんですよね。
2016-05-01 / 最終更新日時 : 2020-06-24 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 人前でPCパチパチやめます!マッキンゼーのノート術を実践すればブログも楽勝 打合せの場にパソコンをチャッと開いてパチパチ。それがカッコイイと思う人もいるかもしれないけど、何だか違和感を感じる今日この頃。仕事柄そういうシチュエーションが多々あるのだけど、敢えてノートとペンを使いたい。そう思った時に出会った本と実践しているノート術を紹介します。