2021-09-22 / 最終更新日時 : 2021-09-22 もち月りえ 売り方の考察 受講料が高いかどうかは案内ページで決まると思う 講座に申込みがない。受講料が高いからかなあ、じゃあ価格を下げたら申込み来るのかな・・・もやもや。 なんていう経験はないでしょうか?私は価格を下げようとしたことがありますが思いとどまりました。価格を下げるのはよくないです、 […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2021-05-18 もち月りえ 売り方の考察 プチ起業、おうち起業、ママ起業の女性たちは経営者なのか勝手に考察 ものすごく個人的意見だということを前提に言うと、「プチ起業」「おうち起業」「ママ起業」と自分で呼んじゃう人たちは経営者であるという意識が薄いような気がします。 経営管理をしていない 良い例が経理。 経理って帳簿付けのこと […]
2020-04-22 / 最終更新日時 : 2020-04-30 もち月りえ 売り方の考察 これからは「オンラインで参加」を選びたい人が多くなる 憎っくきコロナよ・・・今の状況になり、個人教室やサロンの運営が今までのように立ち行かなくなっている人も多いのではないかしら。 だってリアルで生徒さんやお客様にサービスを提供していたんですもの、困りますよね・・・でも、今の […]
2019-02-04 / 最終更新日時 : 2019-02-06 もち月りえ 売り方の考察 「誰が」勧めるか。購買心理って大事だよね。 近所のドラッグストアでブログのネタができました笑。先日、白髪染めを買いに行った時のこと。どれを買おうかなあと物色していたら、突然店員さんが声を掛けてきました。 ドラッグストアで店員さんに話しかけられるなんて想定外だから、 […]
2018-12-25 / 最終更新日時 : 2019-01-07 もち月りえ 売り方の考察 同業他社(者)のセミナーに参加すると良い理由(冷やかしはダメ) 最近、めっきり他人のセミナーに参加していない私ですが、先日久しぶりにセミナーに参加しました。 参加したのは、Books&Apps(https://blog.tinect.jp/)というメディアを運営している会社の […]