2020-10-14 / 最終更新日時 : 2021-05-18 もち月りえ 売り方の考察 プチ起業、おうち起業、ママ起業の女性たちは経営者なのか勝手に考察 ものすごく個人的意見だということを前提に言うと、「プチ起業」「おうち起業」「ママ起業」と自分で呼んじゃう人たちは経営者であるという意識が薄いような気がします。 経営管理をしていない 良い例が経理。 経理って帳簿付けのこと […]
2019-01-13 / 最終更新日時 : 2020-06-24 もち月りえ ウェブ集客 シニア起業家に多いホームページの失敗 早期含め、退職して起業したい方。すでに起業しているシニア層の方が多くなりましたね。もう陳腐化した言葉ですが、「人生100年時代」と言われ、今までの経験を生かした事業や新しい事業に挑戦する方が多くなるのは私も年代的に近いの […]
2018-12-25 / 最終更新日時 : 2019-01-07 もち月りえ 売り方の考察 同業他社(者)のセミナーに参加すると良い理由(冷やかしはダメ) 最近、めっきり他人のセミナーに参加していない私ですが、先日久しぶりにセミナーに参加しました。 参加したのは、Books&Apps(https://blog.tinect.jp/)というメディアを運営している会社の […]
2018-12-23 / 最終更新日時 : 2018-12-23 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 Facebookは投稿内容で繋がるかどうか決めていいと思う Facebook離れ、Facebookはオワコン(終わったコンテンツの意味=廃れた)など言われて久しいですよね。 でも、個人事業主やフリーランス、小規模事業の経営者の間では廃れてる感じはあまりしません。現在も交流会などで […]
2018-10-24 / 最終更新日時 : 2018-10-24 もち月りえ ウェブ初心者のメモ帳 謙遜してばかりはいつまでも同じ場所に居続けるだけ 小さくても事業をはじめて、いろんな人に会ったり紹介されたりすると思うんですけど、時々「私なんて」とか「私が行くところではない」とか、そういう謙遜じみたことをいう人がいます。 それってすっごくもったいないなと思います。 気 […]